ジェルネイルキット

セルフジェルネイルをやるならキットを買おう!
自宅でジェルネイルをやりたいと思ったら、いろいろ道具を揃えないといけませんね。
でも初めてでは、どんなものを揃えたらいいのかわからない場合も多いです。
そんな時は、セルフジェルネイルの道具が一通り揃ったキットを買うのが近道です。
ネットで検索すれば、たくさん出てくるのですが、正直多すぎてどれを買えばいいのか、余計迷ってしまう場合もあるでしょう。
しかし、初心者用、中級・上級者用、プロ御用達など、使う人のレベルに合わせたキットを選ぶことで、買って後悔するということはほぼなくなるはずです。
初心者用ジェルネイルキットを買う―どう選ぶ?
初心者の場合、キットを選ぶときに外してはいけないポイントがあります。
それは、手間をかけずにできるものが揃っているキットかどうか、ということです。
初心者でまず高いハードルとなるのが、爪の下処理です。
慣れないでやると、爪を痛めてしまい、ネイルどころではなくなります。
この工程をしなくてよくなるのが、ベースジェルです。
自分の爪を削ったりしなくてもベースジェルを塗ることで、爪とジェルとの密着度が高まり、仕上がりや持ちも良くなり、爪も痛めずに済みます。
さらに重要になるのが、未硬化ジェルの拭き取り作業です。
未硬化ジェルとは、ジェルを硬化させるとき、酸素に触れていてライトを当てても硬化しない部分のことを言います。
未硬化ジェルの部分は仕上げに専用のジェルクリーナーあるいは消毒用のエタノールで拭き取る必要があります。
しかし、この作業を不要にしてくれるのが、完全硬化タイプのジェルです。
この2点を押さえてキットを選べば、初心者でも失敗は少なくなると思います。
初心者用ジェルネイルキットを買う―ライトも大事
キットの中で一番と言っていいくらいコストがかかっているのが、ライトです。
キットの値段を左右すると言っても過言ではありません。
安いキットのライトは不良品があったり、壊れやすいものであったりすることが多々あります。
これを惜しんではジェルネイルを楽しめなくなってしまいます。
ライトには2種類あって、ジェルによって使用するライトが違ってきます。
UVライトとLEDライトがありますが、それぞれ硬化するジェルとしないジェルがあるのです。
もちろんどちらのライトでも硬化するジェルもありますので、購入する前によく調べておきましょう。
長く使うことを考えれば、どちらにも使えるライトが汎用性があっていいですね。
一般的にUVライトは硬化が遅いものの、手頃なお値段であることが多いようです。
逆にLEDライトは硬化は早いものの、UVライトに比べるとややお値段が張ります。
ただ、ライトのメンテナンスなどを総合的に考えると個人的には、LEDライトに軍配が上がります。
よく考えて選び、セルフジェルネイルを楽しみたいですね。
全てをクリアしているジェリーネイル
ジェリーネイルには、自爪を削らずにプライマーも使わず最大1ヶ月浮いてこないクリスタルジェルベースと約1分で完全硬化するトップジェルがセットで入っています。
トップジェルはふき取り不要なので初心者でも綺麗な仕上がりが期待できます。
LEDライトはコードレスで場所を選ばずジェルネイルを楽しめます。
日本製で高品質なセットなので、結果的に長持ちして爪の健康も保てるので費用対効果は抜群です。
初めてセルフジェルネイルをしたいけど、どこのものを選んだらいいかわからない方にジェリーネイルは大変おすすめです。